2022-03-01 集団論 その他_語り 多数決はあくまでA案を信じている人数が多いというだけで、A案が正しいかどうか、B案の正当性に一切の影響を及ぼさない 数で押されるとどうしても同じ方向に傾きたくなる 崩壊を期待して眺めていても、そのまま成立してしまうこともしばしば ダンスや下着、水着にも同じものを感じる 数と概念の刷り込みは中々面白い (ダンスは動き自体の難易度、集団で息を合わせる難しさを評価されている?) 周りの行動は同調を生むため、音を立てて動くと、一時的に相手の行動を誘導出来る