2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
A: B+: , (すなかき) B: , (カウンター)
A: , B+: ,, (アイテ), (鋼の翼), (サイコショック) B: ・草技が「草結び」しか無いので、カバみたいなポケモンは不意のダイマックスで倒せなくもない
A: B+: ,, (氷の牙) B:
*技は確定上昇のみ (怪しい風,銀色の風,原始の力は除外) 技①: ダイジェット,高速スピン,ニトロチャージ,草分け,スケイルショット,アクアステップ,オーラウィング 技②: 龍の舞,蝶の舞,殻を破る,お片付け,勝利の舞,身を削る 技③: 高速移動,ロッ…
ボールドマーカーは一言で言うと「使いやすい武器」 最初に大体の武器を試し打ちしてみた時、これ強いなーと感じた 当時は「イカ模型のキル速度」を重視しており、最も速いと思った武器だった (今もそうな気がするが) 多分塗りも意識していた その後、様々な…
優秀な種族値とタイプ、ダイジェットにより、対面積みサイクルの要素を両立出来るサンダーと対面操作持ちステロ撒きとして最低限の性能を保っているカバルドンからスタート。 ステロ + ダイジェット2発で後出しHDポリ2を突破しにいく。ウーラオスの上を取る…
< 〇〇理論シリーズ「カバルドン」バージョン…! 利点 ・ボルトチェンジの一貫を切れる、ダイサンダーを無効化出来る ・多くの攻撃を等倍で受けられる上、弱点である氷や草は一致使いが少ない ・あらゆる攻撃を一発耐えるHBD (なんなら二発受かる),一致地震…
長い間、この様なギアを使っていたが、そんなにデスしない上、スーパージャンプを使わない (飛んだ後の動きがローラーやマニューバより弱い) ので調整を見直すこととした。 で配分がこれ↓ カムバックは緩い条件の割に恩恵がすごいので続投 残りは0.1系4種と…
*最終進化のみ (ピッピラッキーはワンチャンある),捨て台詞とは両立しません 欠伸 , 蜻蛉返り , ボルトチェンジ,クイックターン,テレポート ,, バトンタッチ , 歌うや催眠術 , カビムドー (欠伸持ち兼クッション + ステロ巻き) ステロ撒き + 脱出ボ…
オニゴーリ@残飯: フリドラ / 地震 / アイヘ / 身代わり (ムラっけ) 陽気: H172A4B36D44S252 フリドラは氷柱針でも可、地震は対エスバドリュウツロ、アイヘはミミブリザポス意識 配分はS13のピタゴラスさんのものを拝借 カバサンダーと合わせて使っていまし…
僕「かみつるぎよわーい」 カミツルギ「思考放棄しないで言語化したほうが良いn(ry」 という訳で思考整理。 利点 ・草鋼といった優秀なタイプ (水に強い鋼),宿り木が効かないのでナットに強い ・ABSが圧倒的に高くアタッカー適正が高い、不一致ギガインパク…
僕「うつろいどよわーい」 ウツロイド「思考放棄しないで言語化したほうが良いんじゃないかな」 という訳で思考整理。 利点 ・毒タイプなので毒無効、毒菱回収、ヘドロ持ち可 ・ダイジェット半減,サンダーよりもS種族値が高い岩タイプ,HCDが高い → サンダ…
共通 ・焦らず冷静に攻める (前に出過ぎない) / 引く,欲張らずにローリスクハイリターン無理しない,後衛武器なら早めに ・焦って出てきた敵、孤立した敵を倒す ・デスしない (ヘイトを集めるプレイングが正解なこともあるので固執しない) ・どうしてもカウ…
使える武器 シューター ◎ ブラスター △ リールガン X ボトルガイザー ○ ローラー ○ フデ ○ チャージャー X スロッシャー △ スピナー ○ マニューバ X → △ シェルター X その他 ハイパープレッサー X ジェットパック ○ バブルランチャー即割り △ スーパーチャ…
・塗り意識 ・連携トーピードは強い ・高低差利用 (地形 or ジャンプ) でバブル即割り ・使いこなせる気がしない
・自分の火力 + 味方の火力 ・インクアーマー ・ポイントセンサー,トラップ,(ポイズンミスト)
サンダーが最強なのでそこからスタート。ミラー意識で怪電波を持たせる。 , 現状サンダー対策筆頭がステロなのでカバかラグと合わせたくなるが、それだとミラーが面倒なので却下。レヒレもサンダーと合わせて電気が一貫するのがナンセンス。マジガ火炎玉ト…
A: ナイスダマ B+: スーパーチャクチ,マルチミサイル,ハイパープレッサー,インクアーマー B: アメフラシ,ウルトラハンコ,ジェットパック,バブルランチャー,イカスフィア,ボムピッチャー クールタイムが無いのはチャクチ、発動後のナイスダマ、ミサイ…
何度も僕らは夢に魅せられて
描いた理想の果て
好感度が高い人と話すのが一番好き
割と手間かかったので記録として 1. Background musicをダウンロードします 2. システム環境設定>サウンド>出力>Background Music 3. 「Cmd+Shift+5」 → 「オプションからマイクをBackground Musicに設定」 *UI Soundsではない 4. 収録後、出力を内臓スピー…
Fate