成績
プレイヤー名: 彩られた生活を
◇AOAアディ後環境でグラマス到達 (0 → 10000)
「魔海ララ + コルネ + アルバハ or カオティック」による5Tキルの再現性を最大限に高められるように組んでいった。Tier2程度の強さはあるかなといった印象。
プレイング・構築面 (全般)
・ラカンドウラを1枚回収するまで (≒ 2ターン目まで) は百鬼夜行を撃たない、なるべくカードを引かない、直接召喚で手札に加えたい
・魔海やアルバハカオティック等のネクロフォロワーでは無いカードを引きたい場合は「百鬼夜行 → ランダムドロー」
・ララやコルネを引きたい場合は確率的に「ランダムドロー → 百鬼夜行」
・魔海だけはサーチ手段が無いため、このデッキの最重要カード、ただし、当然ながら引けない試合展開も多いのでコルネをララで0コスにして6Tにカオティックと一緒に出してOTKしたりする
・アルバハとカオティックは相手にもよるが、実質的に同性能と考えられる (6積みなので安定して引ける)
・アルバハは無条件13点、素投げ不可
・カオティックは連携を満たせば14点 (2回攻撃)、6コスで素投げ可、基本的にカオティックが優秀
・デッキの回転率はかなり高いので強いカードをピン採用しても良い…?
ネクロ
・葬送には後2か先3でのグランスエンジェルが刺さる、征伐やラカンドウラの展開阻止、一応後4か先5でグレモリーを止められる
・骸にはアルバハよりもカオティックを優先して保持
・たまに相手のグレモリーを強奪しながらコルネスペルでPP全回復可
ビショ
・4ターン目に犬かグランスを進化させておくと安息下で打点が増える
・カオティックエンジェルがペルレフォン効果に対して耐性があって強い