個人的にはナイトヘッド痛み分けで確定 (イカサマ混乱考慮でA最低値)
痛み分けは宿り木等と同じく、HP残量から型判別に使える
なんでナイトヘッド貰えたんだろう…
まぁサーフゴー考えるとシャドクロ欲しい場面も多いんですが何より努力値を耐久に回せるのが大きくて…
候補
空元気,切り裂く,ギガインパクト,破壊光線,テラバースト
まねっこ,影分身,物真似,守る,堪える,寝言,剣舞
影打ち,シャドクロ,ゴーストダイブ,祟り目,シャドボ,じゃれ,マジシャン,ドレインキッス
飛びつく,吸血,シザークロス,鬼火,日本晴れ,雨乞い,電磁波,10万ボルト,雷
光の壁,トリック,トリル,眠る,サイキネ
挑発,投げつける,泥棒,悪の波動,爪研ぎ
ナイトヘッド → 電磁波,鬼火,怪しい光,影分身,守る,堪える,挑発,投げつける,トリック,トリル,壁,ウドハン,シャドクロ,ダイブ,シャドボ,じゃれ,マジシャン,etc.
HP
129か115の2択
上から嵌めたい為、基本的にS補正特化は確定で、努力値が256余る
身代わりの耐久を上げながら痛み分けの効率を上げたいならBD特化
素か身代わりの耐久が重要な場合、Sを落とす案も視野に入るが、今の所は速い方が強いはず
*当然だが、HPが低くなると耐久が低くなる
162 → 特性剥奪後に最も耐久が高い,痛み分け最低効率
161 → 4n+1,162使うならこっちで良い (B4D4 + A4 or C4)
159 → 16n-1だが特に意味は無い
143 → 16n-1だが特に意味は無い
131 → AやCに振り切る場合、特性剥奪後に最も耐久が高い
130 → 129で良い
129 → 4n+1,131と身代わりの体力が変わらず、実質的に身代わりの耐久と痛み分けの効率が上がる
127 → 16n-1だが129で良いような
117 → 4n+1,115で良い
115 → 特性剥奪後に最も耐久が低い,痛み分け最高効率
ダメ計
ミミッキュの身代わり: 40,32,28
無振りキョジオーンの塩漬け: 28~34
無振りドヒドイデの冷水: 16~21
無振りドヒドイデの熱湯: 27~33
無振りアーマーガアの蜻蛉: 7~8
A特化マスカーニャの鉢巻蜻蛉: 26~31
A特化マスカーニャの蜻蛉: 17~21
A162マスカーニャの蜻蛉: 16~19
A特化ドラパルトの鉢巻蜻蛉: 18~22
A特化ドラパルトの蜻蛉: 12~15
A172ドラパルトの蜻蛉: 11~13
A142イカサマ: 51~61
A85イカサマ: 31~37
持ち物
カムラ,光の粉,残飯,オボン,混乱実,etc.
B204D52S252 (H0,A0,臆病)
A4塩漬け確定耐え,B252で不一致イカサマ耐え (15/16)
B148D108S252でA4塩漬け耐え (15/16)