どうも、Δです。今期は前期のptを改良して使いました〜(`_´)ゞ
ちなみに上振れ構築な気がs(ry
目次
簡易構築紹介
@岩z
#陽気
145-157(252)-146(4)-x-95-106(252)
岩石砲 殻を破る 地震 ロックブラスト
@フィラの実
#呑気
220(244)-x-132(236)-105-104(28)-31
ヘドロ爆弾 めざ炎 キノコの胞子 イカサマ
@気合いのタスキ
#陽気
147-147(252)-88(4)-x-91-191(252)
蜻蛉返り 影打ち 岩石封じ 撒菱→
@ゲンガナイト
#臆病
135-x-81(4)-182(252)-95-178(252)
135-x-101(4)-222(252)-115-200(252)
シャドーボール ヘドロ爆弾 めざ氷 気合い玉@風船
#控えめ
175(68)-x-127(4)-200(252)-131(36)-116(148)
オーバーヒート ステルスロック 大地の力 吠える@ノーマルz
#意地っ張り
191(124)-112(252)-102(12)-x-103(20)-83(100)
じゃれつく アクアジェット 腹太鼓 はたき落とす
メンバー変更
今期もを使うことにし、前期のPTを改良するところから開始した。
を解雇
・岩石封じ / 挑発持ちやAB /
の増加
も解雇
・使用感があまり良くなかった
そして、前期で使用感が良かったと⚔主人公⚔である
からスタートした。
辛いポケモン・改善したい点
1. +
(
)or
が辛い
2. の火力補強・
等の頑丈破壊としてステロが欲しい
3. その他の辛いポケモン・並び
or
+
or
+
or
/
/
簡易構築経緯
の並びと相性が良いステロ
、ステロと相性の良いフルアタ
を入れ、補完として
を採用した。
構築経緯
とりあえず、残りの3枠は、メガ枠一体 / ステロ枠一体 / z枠一体が最適解だと考えた為、それを踏まえて構築を考えていった。
まず、メガ枠からはの並びで相手に勘違いをさせれる可能性があり、上記のポケモン達にステロがあれば勝てる小学生
を採用した。
そして、ステロ枠からはとある程度相性補完が出来、
等に後出し出来る
を採用。
これで、の並びが完成した。うん(*´-`)ここからいつものラスト一枠お悩みタイムが始まります。
辛いポケモン
/
やや辛いポケモン
/
/
問題点
地面 / 岩の一貫
ラスト一枠の条件
A. Z枠 / 妖
B. に対面から勝てる
C. 上記のポケモン達にある程度強い
これらの条件をクリア出来るポケモンを考えました。【優先度 A>B>C】
妖に限定した理由としては、上位の方の構築が妖(主に等) / 黒い霧z
/ 吹き飛ばし
等を採用していたことや構築単位で竜が重かったことが挙げられる。
そこで、先制技で等も縛れる
を採用し、構築が完成した。
イェイ+.( °ω° )/.+
構築紹介
努力値 #陽気 @岩z
145-157(252)-146(4)-x-95-106(252)
調整経緯 / 技
A - 最大
S - 最大
B - 余り / 等の物理先制技意識
岩石砲 / 殻を破る / 地震 / ロックブラスト
感想
我が相棒であり、この構築の主人公。 岩の一貫がある構築はこのポケモンで崩壊する為、実質
今季は受け構築が増えていた為、結構選出出来た。みたいな構築の
はHDが確定する。
のエサです^^
/
入りには確定選出
努力値 #呑気 @フィラの実
220(244)-x-132(236)-105-104(28)-31
調整経緯 / 技
H - 等のカプz意識4n最大HP
HB - A特化の霊z最高乱数切り耐え
D - 補正無しC252の冷凍ビーム52.73%耐え
S - トリル意識最遅
ヘドロ爆弾 / めざ炎 / キノコの胞子 / イカサマ
感想
もう自分の中では定番になってきたこの子。これからも、@4を考えて行きたいと思います。キノコの胞子は最強技であるが、運に依存しているのが良くない…
最速起き6連が19代から散った原因
ただ、最遅起き運勝ちというのアイへ怯み確率よりも少し良心的な33%がある点は利点。
めざ炎は等に撃つ技だが、副産物として
(
)に対面から勝てる様になったり、
等を
の腹太鼓後アクジェ圏内に入れられた為強いと感じた。
1回だけ、に最高乱数剣舞霊zを撃たれて散ったが、基本的に偶発対面はヘド爆安定。毒が入ればAS型はイカサマで処理出来るし、AB型はミミzしかいない。
の冷Bで初手突破してきた人は後で体育館の裏に来てください
A特化の思念で怯ませてたり、倒してきた人もお願いします。許しません。(78.65%で耐える)
努力値 #陽気 @
147-147(252)-88(4)-x-91-191(252)
調整経緯 / 技
A - 最大
S - 最大
B - 余り / 等の地震意識
蜻蛉返り / 影打ち / 岩石封じ / 撒菱
感想
常人から見れば意味不明の陽気補助型(色違い)
各技解説
蜻蛉返り - ダストシュートよりも安定するテテフの処理技であり、に対する打点でもある。
影打ち - 後述する撒菱を対面等では撃つのだが、
等に蜻蛉から
等に繋がれると撒菱が入らない
(耐久振りを
のシャドボ圏内に入れたい)
その事案を解消する為の技。後は単純に先制技なので強い。今回の型では蜻蛉岩封@2だった為、ASに特化出来る様にこちらを採用した。
岩石封じ - 起点回避技及び対策
撒菱 - 等を
の技圏内に押し込む最強技
〜どうやってを処理するのか〜
対面: 蜻蛉返り安定ならムンフォ10万気合い玉程度しかこちらに対して打点が無く、サイキネムンフォサイコシシャドボが増えていた為、ムンフォしかしてこない。
も同じく(サイキネ辞めろ)
素早さ判定後等に引いて負担
をかけよう。サイキネ固定にを出せると、無限に
引き安定&蜻蛉返り安定ムーブができて楽しい。
後出し
全人類対面以外負担をかけたいのか、サイキネ撃ってくる為、引き安定(ムンフォ辞めろ)その後は対面時の動きと一緒。
完全オリジナルポケモンでレートをかき乱すのはめっちゃ楽しかったです。
突然生まれた陽気色個体が生かせて良かった^ ^
皆も使ってみようぜ☆
努力値 #臆病 @ゲンガナイト
135-x-80-182(252)-95-178(252)
135-x-100-222(252)-115-200(252)
調整経緯 / 技
C - 最大
S - 最大
B - 余り / のバレパン意識
シャドーボール / ヘドロ爆弾 / めざ氷 / 気合い玉
感想
この構築のエース。撒菱やステロなどと共に相手の構築を破壊する。HDに電磁波放電で麻痺らされると負けだし、体力が減ると
のバレパンで縛られたりするし、大変だった。
影踏みの特性にサイコフィールドの性能足したら強いと思います()
凍える風で無く、めざ氷なのは95%4連外しで信用を失った為。
命中100%最強!最強!
常に同速勝負してました。
努力値 #控えめ @
175(68)-x-127(4)-200(252)-131(36)-116(148)
調整経緯 / 技
H - 16n-1
B - 余り
HB - 補正無しA252のアムハン78.55%耐え(目安)
C - 意識最大 / 大地の力で無振り
を94.14%で倒せる
HD - 補正無しC252C2UP流星群z最高乱数切り耐え / 補正無しC252
の気合い玉79.22%耐え
S - 同速考慮 / 無振り
+1 / 余り
オーバーヒート / ステルスロック / 大地の力 / 吠える
感想
Easy win maker 1を持っているせいか、偶発対面
が居座ってくることが多かったのでオバヒ採用したらめちゃ倒せた。
ステロを撒いて適当に遊んでれば相手のパーティは崩壊する。
努力値 #意地っ張り @ノーマルz
191(124)-112(252)-102(12)-x-103(20)-83(100)
調整経緯 / 技
H - 191調整
A - 力持ち考慮最大
HB - A特化のぽかぼか友達タイム最高乱数切り耐え / 腹太鼓後(HP96)A特化
のロックブラスト5発確定耐え / 腹太鼓後補正無しA252
の猫騙し2発を71.41%耐え(84〜102)
D - ダウンロード考慮B<D
S - 無振り60族抜き抜き
じゃれつく / アクアジェット/ 腹太鼓 / はたき落とす
感想
Easy win maker 2
このPTの超火力アイドル。
何故か全く考慮されなかった為、かなり勝てた。『デュエルしようぜ!』
アクアジェットを連打して相手のPTを崩壊させる姿にはマジで惚れました。
/
軸にはほぼ選出した。
辛いポケモン
身代わり
勝てない。超辛いから辞めてくれ
単純に辛い
辞めて(泣)
or
+HB弱保
がメタられるのが辛すぎる。社畜には勝てないよ…
ステロとのヘド爆耐えてくる
え??おかしいってw
強い
初手催眠
脳死プレイング()
最速起きしてくるポケモン
君たちがいなければ21も夢じゃない。
も居るし、滅び偽装してるのにそれを乗り越えて
を凍らせてくる
タヒ( T_T)\(^-^ )
vs. 選出
自分 -
基本選出解説
ドランバレルゲンガー
ステロを撒いてで崩壊させる単純明快選出
ゲコバレルゲンガーやステロ半減ポケ
等にする選出
(H244が
の撒菱込み気合い玉で49.49%で落ちる)
ドランバレルゲコ
デルタ式受けループ。テテフ入り等に
ドランゲンガーマリルリ
超攻撃的選出。を考えていないように見えるが、
が腹太鼓後
ストッパーとして出てきた場合、化けの皮が剥がれるため、
で破壊できる。また、
対面で
をわざと切ることで
で安全に展開出来たりする。
ゲコorドラン+パレスマリルリ
or
+
卍受け構築秒速解体卍@1
等を
等に押し通す時に。ただ、あまり上手く行かないのでなるべく辞めたほうが良い。
解説終わり☆
相手
カバマンダガルドコケコ@2
+
etc.
通称: 共有パ。相手はを初手に投げてくることが多い為、こちらは
を初手に投げていく。
対面した場合
基本的に(体感8割)か
に引かれる為、シャドボを撃っていけば、アドがとれる。
読み気合い玉^^
相手>(=^▽^)σここは引き安定ですね〜ここでシャドボ撃たれる訳ないんで〜……は?
引かれた場合、裏がである可能性がかなり高い。
が弱保の場合は影打ち読み引きで処理する。
引き先がいなそうな場合やヘド爆を撃ちたい時はヘド爆を撃つ。
ここで居座られた場合50%の同速勝負が発生する()
と対面した場合
お祈りめざ氷^ ^
ASなら確定で落ちるが、大体耐久振り。
因みにH212D44は29.69%で落ちる。
と対面した場合
気合い玉安定と言いたい()
なら70%で飛び、
なら
警戒トンボバックをされる。
は知らない()
は
バック
とここまで長い話をしたので具体的な選出について。
大体相手の選出は@1(
等)の為、こちらは
@1(
推奨だが他も有)を投げる。
から入ると、
対面からデンキz
されるか、ボルチェンから
に繋げられた後に、地震されて数的有利取られて負けるので、辞めたほうが良い。
取り敢えず、初手から数的有利を取れれば勝てる。
ただ、ゲコミミマンダ@3の様な面子がいる場合はそちらの警戒もした方が良い。
マンダナットドラン@3
+
対面構築: ガルミミゲコガッサ@2
(から2メガ)
+
etc.
殆どの場合入りPT以外に対して、こちらは秒速で
の選出をする。
で
を受けたり、
を岩石封じで破壊したり、蜻蛉でサイクルを回したりする。
自分の構築に出てくるは体感85%1/2実である為、変幻自在
撒菱でボルチェンを透かしていく芸当も可能。
が居る場合、こちらの選出は大体
@1。不慮の事故で
が落ちると一気に負けるので要注意。
因みに腹太鼓zの仕様を生かし、
対面胞子→
で殴る(確定眠り)→
交代(33%起き)→
対面腹太鼓z(66%起きで殴ってこられても回復する)
この様なプレイングも可能。
これでHAも
の腹太鼓後アクジェで飛ばせる。最速起きされてもバック
再胞子でまたにバックして腹太鼓zを打てば良い。2連最速起きされたらしゃーない。
ポリクチミミガッサ@2
@1で頑張る。文書くのに力尽きた😢
ラティクチレヒレ@3
どうにかする(適当)
+
etc.
がいる場合、高確率で
@1の並びを選出される。
ギャラアゴ@4
@1で勝ち^^^^^
雨パ
+
etc.
で勝ち!
受け構築
軸: @4 /
@3/
@4 /
@3 /
@4/
@4 / etc.
左に行く程遭遇率が高い
メンバー: etc.
軸のポケモンも当然メンバーになり有ります
前期1位の影響でとんでもなく数が増えていた。基本的に事故が無ければ勝てる(氷z等)が、
に電磁波されまくられるのは避けたい。
が居ると少し面倒。
こちらは基本的にから選出する。
は殆どのポケモンをステロ込みで破壊でき、
ははたき落とすを持っている為、氷z
とアクアブレイク無い前提鉄壁してくる
以外には勝てる。
相手の選出は色々あるが、一番気を付けたいのはの並び。
にステロ電磁波で荒らされた後に
で詰められると、
では勝てない。
その為、等の選出をすることも大事。
最後に
今回の構築は前期よりも圧倒的に強かったのですが、命中不安が多く、運要素も少なかったのが辛かったと感じました。来期もと共に頑張りたいと思います。今期当たったFFの方、皆さんありがとうございました〜!
何故だ…😇